ハードフォークによって生まれるMoneroVとMoneroとの違い
- 2018.02.22
- ハードフォーク最新情報 人気な仮想通貨から最新な仮想通貨まで 匿名系コイン

今回は、MoneroV(XMV)という仮想通貨についてです。
MoneroV(XMV)の概要
MoneroVは、Moneroが1529810ブロックに到達した時点(2018年3月14日頃までを予定)でハードフォークを予定しています。
以下、MoneroVの特徴を簡単にまとめました。
・1Moneroの所持につき10MoneroVを付与。
・通貨の最大発行枚数は2億5600万枚。
・ブロックタイム120秒。
・マイニングアルゴリズムはPoW(2019年第一四半期にCryptoNightというアルゴリズムへの移行を予定)。
・通貨の匿名性を高める「リング署名」と「ステルスアドレス」という技術を採用。
・ブロックサイズは最大2xM100(可変)
MoneroVはMonero同様に匿名通貨としての特徴を備えていますが、通貨の最大発行枚数があるという点や、スケ―ラビリティ問題へのアプローチ方法などがMoneroとは大きく異なる点のようです。
また以下は、ホワイトペーパーに記載されているMoneroVとMoneroの特徴の違いのグラフです。
⇒MoneroVの公式サイトはこちら
⇒MoneroVのホワイトペーパーはこちら
⇒MoneroVのTelegramはこちら
Monero(XMR)を保管するのにお勧めのウォレット
MoneroVの公式サイトのFAQでは、Airdropを受け取るためにはハードフォークの時点でMoneroをウォレットに保管しておくことが推奨されており、主に二つの方法での保管方法が紹介されています。
GetMonero.orgというサイトでダウンロードできる完全型のローカルウォレット(スマホやパソコンにダウンロードするウォレット)が一番お勧めのウォレットで、二番目にお勧めの保管方法がMyMonero.comというサイトでダウンロードできる専用のWEBのようです。
Monero(XMR)が購入できる取引所
MoneroVを取り扱う取引所はまだ発表されていないので、MoneroVを手に入れるためにはハードフォークの日までにMonero(XMR)を保有している必要があります。
MoneroはbinanceやChangellyなどの海外の取引所で購入することができます。
ただ海外の取引所は日本円での入金に対応していないので、日本の取引所でBTCやETHを購入してデポジットアドレスに送金し、それらの通貨を使用して取引をする必要があります。
国内の仮想通貨取引所を比較
順位 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
仮想通貨取引所 | ![]() |
![]() |
![]() |
取扱銘柄一覧 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
各手数料 | |||
アカウント 作成手数料 |
無料 | 無料 | 無料 |
アカウント 維持手数料 |
無料 | 無料 | 無料 |
取引所手数料 | 0.01%~0.15% | ||
販売所手数料 | スプレッド | スプレッド | スプレッド |
日本円出金手数料 | 216~756円 | 無料 | 無料 |
ビットコイン 出金手数料 |
0.0004BTC~ | 無料 | 0.0008BTC~ |
購入価格 | |||
最低取引単価 | 0.00000001BTC | 0.0001BTC | 0.001BTC |
最小取引価格 | 1円以下 | 100円 | 1000円 |
使いやすさ(5段階評価) | |||
購入に関して | 5![]() |
5![]() |
4![]() |
取引に関して | 5![]() |
4![]() |
4![]() |
評価に関しての概要 |
bitflyerはバランス型の取引所として定評があり、取引量の多さが特徴的でもあります。 初心者の人でもバランスよくトレードができる取引所としても評価されています。 サーバーの安定度とスマホアプリの使いやすさも、高評価の要因となっています。 |
スマホで手軽に取引可能な取引所として、現在注目されている取引所です。 また実際にアプリも使いやすく、それらが高い評価に繋がっていると考えられます。 |
最大の特徴はアルトコインのレバレッジ取引ができる点です。 このような取引所は世界でもほとんどないため、今後の展開が注目されている取引所です。 |
対応について (アプリやWEB対応に 関しての5段階評価) |
5![]() |
5![]() |
4![]() |
セキュリティ (ウォレットやマルチシグ、 会社の信頼などを踏まえた 5段階評価) |
5![]() |
3![]() |
3![]() |
取引所 |
どちらも対応 | 販売所 | 販売所 |
総合評価(5段階評価) | 5![]() |
4![]() |
3.5![]() |
コメント |
総合的に敵なしのイメージで、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広いユーザーにおすすめの取引所と言えます。 取引価格、対応、セキュリティ、どれをとっても高評価な取引所です。 |
スマホアプリが充実し、手軽に取引を行えるのが特徴的であり、魅力的な取引所です。 各種手数料が無料な点も魅力的です。 |
アルトコインのレバレッジ取引が可能な希少価値のある取引所です。 まだできたばかりの取引所なので、今後にも注目です。 |
サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |


最新記事 by クリプ (全て見る)
- 【仮想通貨を学ぶ】仮想通貨と手数料 - 2018年11月10日
- 【仮想通貨を学ぶ】仮想通貨の購入 - 2018年11月9日
- 今週と今後の話題アルトコインの動き10/14~10/20 - 2018年10月22日
-
前の記事
ビットコインプライベート(BTCP)は珍しいハードフォーク 2018.02.18
-
次の記事
【仮想通貨】3月にハードフォーク!環境に優しいBurst(BURST) 2018.02.24