[仮想通貨]Power Ledger(POWR)はP2Pの電力取引プラットフォーム
- 2017.12.18
- 人気な仮想通貨から最新な仮想通貨まで
![[仮想通貨]Power Ledger(POWR)はP2Pの電力取引プラットフォーム](https://i1.wp.com/shuntoblog.com/wp-content/uploads/2017/12/a9jQ9AkgbxDLAI61513604596_1513604630.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
今回はPower Ledger(POWR)という仮想通貨についてです。
Power Ledger(POWR)とは
Power Ledgerはエネルギー取引プラットフォームの構築を目指すICOプロジェクトで、POWRトークンのの最大発行枚数は10億POWRに設定されています。トークンのプレセールとメインセールで現在340万ドルの調達に成功しているようです。
Power LedgerはP2Pのエネルギー取引プラットフォーム
Power Ledgerはほぼリアルタイムでブロックチェーン技術を用いたP2Pでのエネルギー取引ができるプラットフォームを目指しています。
太陽光発電で余った電力を売りに出せば、電力が必要な人とすぐに取引ができるという感じになるようです。
Power Ledgerの将来性は
Power Ledgerは電力取引の仲介者の存在を必要としないので、実現されれば電力会社から供給されるものよりも安く電力が手に入るはずなので、大量に電力を消費する層にとっては需要があるのかもしれません。
将来的に電気自動車が一般的になれば普通の個人が使うプラットフォームになりそうですね。それ以外では電気代が高い国でマイニングをしている人達とかが使ったりすることもあるのかな?という感じです。
まあまだサービスがローンチしていないので何とも言えませんが。(笑)
POWRが購入できる取引所
POWRは、KucoinやBinance、Cryptpiaなどの海外の取引所で購入することができます。
ただ海外の取引所は日本円での入金に対応していないので、日本の取引所でBTCやETHを購入してデポジットアドレスに送金し、それらの通貨を使用して取引をする必要があります。
日本の仮想通貨取引所を比較
順位 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
仮想通貨取引所 | ![]() |
![]() |
![]() |
取扱銘柄一覧 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
各手数料 | |||
アカウント 作成手数料 |
無料 | 無料 | 無料 |
アカウント 維持手数料 |
無料 | 無料 | 無料 |
取引所手数料 | 0.01%~0.15% | ||
販売所手数料 | スプレッド | スプレッド | スプレッド |
日本円出金手数料 | 216~756円 | 無料 | 無料 |
ビットコイン 出金手数料 |
0.0004BTC~ | 無料 | 0.0008BTC~ |
購入価格 | |||
最低取引単価 | 0.00000001BTC | 0.0001BTC | 0.001BTC |
最小取引価格 | 1円以下 | 100円 | 1000円 |
使いやすさ(5段階評価) | |||
購入に関して | 5![]() |
5![]() |
4![]() |
取引に関して | 5![]() |
4![]() |
4![]() |
評価に関しての概要 |
bitflyerはバランス型の取引所として定評があり、取引量の多さが特徴的でもあります。 初心者の人でもバランスよくトレードができる取引所としても評価されています。 サーバーの安定度とスマホアプリの使いやすさも、高評価の要因となっています。 |
スマホで手軽に取引可能な取引所として、現在注目されている取引所です。 また実際にアプリも使いやすく、それらが高い評価に繋がっていると考えられます。 |
最大の特徴はアルトコインのレバレッジ取引ができる点です。 このような取引所は世界でもほとんどないため、今後の展開が注目されている取引所です。 |
対応について (アプリやWEB対応に 関しての5段階評価) |
5![]() |
5![]() |
4![]() |
セキュリティ (ウォレットやマルチシグ、 会社の信頼などを踏まえた 5段階評価) |
5![]() |
3![]() |
3![]() |
取引所 |
どちらも対応 | 販売所 | 販売所 |
総合評価(5段階評価) | 5![]() |
4![]() |
3.5![]() |
コメント |
総合的に敵なしのイメージで、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広いユーザーにおすすめの取引所と言えます。 取引価格、対応、セキュリティ、どれをとっても高評価な取引所です。 |
スマホアプリが充実し、手軽に取引を行えるのが特徴的であり、魅力的な取引所です。 各種手数料が無料な点も魅力的です。 |
アルトコインのレバレッジ取引が可能な希少価値のある取引所です。 まだできたばかりの取引所なので、今後にも注目です。 |
サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |


最新記事 by クリプ (全て見る)
- 【仮想通貨を学ぶ】仮想通貨と手数料 - 2018年11月10日
- 【仮想通貨を学ぶ】仮想通貨の購入 - 2018年11月9日
- 今週と今後の話題アルトコインの動き10/14~10/20 - 2018年10月22日
-
前の記事
[仮想通貨]Electroneum(ETN)はモバイルベースの仮想通貨を目指す 2017.12.18
-
次の記事
[仮想通貨]TenX(PAY)で様々な通貨とPAYトークンを自由に交換できる 2017.12.19